セブンイレブンが2025年5月6日から発売する新商品一例です。
販売商品は地域によって異なります。

代表して関東地方の新商品例です。
・枝豆おこわおむすび 158円(税込170.64円)
・醤油むすび 紫峰使用 128円(税込138.24円)
・国産アスパラとベーコンのおむすび 198円(税込213.84円)
・一膳御飯おむすび 焼肉のタレまぶし 188円(税込203.04円)
・どか盛り タルタルチキン南蛮&ナポリタン 698円(税込753.84円)
・紅鮭明太子ごはん 390円(税込421.20円)
・高菜チャーシューごはん 320円(税込345.60円)
・おにぎりランチ 398円(税込429.84円)
・ふんわり玉子のオムライス 520円(税込561.60円)
・照焼チキンとたまごサンド 320円(税込345.60円)
・照焼チキンとたまごサンド 320円(税込345.60円)
・2種のフルーツサンド 418円(税込451.44円)
・冷し煮干し醤油ラーメン 540円(税込583.20円)
・ニンニクたっぷりマヨネーズまぜそば 580円(税込626.40円)
・麻婆豆腐焼そば 530円(税込572.40円)
・ZENBヌードル使用 デミソース仕立てのボロネーゼ 598円(税込645.84円)
・ベーコンとチーズのカルボナーラ 498円(税込537.84円)
・ベーコンとチーズのカルボナーラ 498円(税込537.84円)
・彩り野菜とピリ辛トマトパスタ 480円(税込518.40円)
・アンチョビガーリックポテト 258円(税込278.64円)
・彩り野菜のサラダボウル 298円(税込321.84円)
・わかめとおかかの白子町新玉ねぎサラダ 238円(税込257.04円)
・緑黄色野菜がとれるブロッコリーときのこの胡麻和え 238円(税込257.04円)
・冷たいまま食べる ねぎ盛り油淋鶏 298円(税込321.84円)
・ソフトサラミとたまごの彩りサラダ 438円(税込473.04円)
・7P ハムチーズ4個入 188円(税込203.04円)
・7プレミアム 抹茶蒸しパン4個入 168円(税込181.44円)
・ちょこのぱん 158円(税込170.64円)
・アップルカスタード 160円(税込172.80円)
・タルタルソースのフィッシュバーガー 248円(税込267.84円)
・ジューシービーフメンチカツバーガー 230円(税込248.40円)
・いちごのチョコケーキドーナツ 128円(税込138.24円)
・りんごのしっとりケーキ 160円(税込172.80円)
・もっちりお濃茶プリン 宇治抹茶 300円(税込324円)
・とろ生チーズケーキ 宇治抹茶 240円(税込259.20円)
・7プレミアム 大きなふわふわシフォンケーキ いちご 198円(税込213.84円)
・とろもちわらび 宇治抹茶 150円(税込162円)
・ふわもち生どら焼 濃い宇治抹茶クリーム 220円(税込237.60円)
・宇治抹茶の和パフェ 300円(税込324円)
・明治 エッセルトロピカルミックス 170円(税込183.60円)
・ロッテ 爽 バニラ 170円(税込183.60円)
・井村屋 北海道あずきバー 150円(税込162円)
・森永製菓 アイスボックス グレープフルーツ 130円(税込140.40円)
・7プレミアム プリンアイス 288円(税込311.04円)
・7プレミアム きなこわらび餅 大好きな白くま 368円(税込397.44円)
・7プレミアム 4種のフルーツバーマルチ 338円(税込365.04円)
・7プレミアム のむ抹茶オレ黒みつゼリー 240ml 188円(税込203.04円)
・7プレミアム 抹茶ティーラテ 240ml 185円(税込199.80円)
・スジャータ 地中海ざくろティー 220ml 153円(税込165.24円)
・世界のキッチンからソルティライチ500ml 163円(税込176.04円)
[via=セブンイレブン]