セブンイレブンが2025年7月1日から発売する新商品一例です。
販売商品は地域によって異なります。

代表して関東地方の新商品例です。
・大判おむすび 焦がし醤油チャーハン 228円(税込246.24円)
・コーンがり焼いた 焼きとうもろこしおむすび 158円(税込170.64円)
・スパイスソース香る 玉子そばめしおむすび 170円(税込183.60円)
・カレーピラフとタンドリー風チキンプレート 698円(税込753.84円)
・イカフライタルタルソース御飯 390円(税込421.20円)
・トマトハヤシライス 550円(税込594円)
・手巻寿司 シーフードサラダ巻 198円(税込213.84円)
・手巻寿司 安曇野産わさび使用わさび納豆巻 198円(税込213.84円)
・わさびいなり 安曇野産わさび使用 178円(税込192.24円)
・五目いなり ひじき入り 178円(税込192.24円)
・ベーコン・レタス・トマト 420円(税込453.60円)
・タルタル海老カツサンド 398円(税込429.84円)
・4種具材のポテたまサンド 290円(税込313.20円)
・ラップデリ タンドリー風チキン 298円(税込321.84円)
・ブリトーウインナー2本入り粗挽きタコスミート 288円(税込311.04円)
・粗おろし大根の 冷しぶっかけそば 440円(税込475.20円)
・関西風だしの旨み広がる 冷かけみぞれうどん 430円(税込464.40円)
・とり天タルタル冷しぶっかけうどん 648円(税込699.84円)
・ツナと大根おろしの和風冷製パスタ 430円(税込464.40円)
・旨辛やみつき豚キムチ 398円(税込429.84円)
・ひとくち焼きいもバター 248円(税込267.84円)
・10種具材のスパイシースープカレー 358円(税込386.64円)
・7プレミアムゴールド 金の紅鮭の塩焼 458円(税込494.64円)
・やわらかほうれん草と2種レタスのミックスサラダ 268円(税込289.44円)
・三陸産わかめたっぷりサンチュミックスサラダ 268円(税込289.44円)
・ロメインミックスサラダ 268円(税込289.44円)
・タルタル増量 冷たいまま食べるチキン南蛮 298円(税込321.84円)
・群馬県産玉こんにゃくのピリ辛炒め 238円(税込257.04円)
・長芋と春雨のつるりんサラダ 238円(税込257.04円)
・おつまみメンマ&チャーシュー辛ねぎ和え 298円(税込321.84円)
・海老マヨネーズのサラダ 438円(税込473.04円)
・だし厚揚げとひじき煮の和サラダ 398円(税込429.84円)
・7ザ・プライス しっとり食パン 6枚入 118円(税込127.44円)
・7P ひとくちサイズのボールドーナツ チョコ 168円(税込181.44円)
・レーズンカスタード 170円(税込183.60円)
・チョコバナナロール 178円(税込192.24円)
・スイートシュガースティック 128円(税込138.24円)
・7P三角シフォンサンドキリマンジャロコーヒー 158円(税込170.64円)
・7Pおっきくなったチョコチップスティック1本 108円(税込116.64円)
・たこ焼きみたいなもっちりボール 195円(税込210.60円)
・とろ生チーズケーキ 塩キャラメル 240円(税込259.20円)
・たっぷりホイップのダブルシュー 塩キャラメル 220円(税込237.60円)
・ふわふわカステラ 塩バニラホイップ 220円(税込237.60円)
・フタバ食品 サクレレモン 160円(税込172.80円)
・7プレミアム あずき練乳氷 168円(税込181.44円)
・赤城 大人なガリガリ君 ゴールデンパイン 130円(税込140.40円)
・7プレミアム ライチバー 118円(税込127.44円)
・ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート 460円(税込496.80円)
・7プレミアム マンゴーと苺のブルーハワイ氷 298円(税込321.84円)
・安曇野 タピオカ黒糖ミルクティー 260g 238円(税込257.04円)
[via=セブンイレブン]